ブログ
施工実績
中野市の庭
2019.03.26
中野市の庭ができました。
山が大好きなお施主さん。
山と太陽をモチーフにしたアイアンの表札を、レッドシダーの門柱につけました。
イケてる表札デザインは安定のThe Pithさんです。アプローチは、自然な山道のようにワイルドな岐阜石を使っています。
チャート石特有の色味が好きで、最近ハマっています。駐車スペースは、「コンクリートなんかいらないか!」なんて話していましたが、雪国なので雪かきのしやすさという魅力に負けて、最小限のコンクリート洗い出しに。
敷地の水はけのために通気浸透水脈を施し、岐阜石は有機モルタルで敷き詰め、クリーピングタイムをたくさん植えました。
これはカッチカチに固めずに、植物の根を誘導して持続的な透水性と強度を両立させようという、現代土木もびっくりの優れた工法です。
いずれ緑あふれる道になるでしょう。下草植栽は、お施主さん家族に手伝ってもらいました。
ありがとうございます!
お子さんが小さな頃から土に触れるというのは、とても大事なことだと思います。早咲きの河津桜が咲き始めています。
もうすぐ春ですね!
長野でお庭のことなら28LABO(ニワラボ)
長野県千曲市八幡6026-1
TEL : 026-214-2368
FAX : 026-214-2442
安らぎを育む
くつろぎの空間づくり。
自然と共に生きる環境を
ご提供いたします。
わたしたちは、長野県全域(長野市、松本市、上田市、佐久市、軽井沢)を中心に庭園の工事や整備、管理など、造園を行なっております。造園のプロとして長年培った技術を活かし、樹木の特性を考えながら、
設計から施工、維持管理、造園・外構・エクステリアまで一貫して承っております。
庭と建築は、それぞれが繋がり合うことで、より心地のいい空間となります。
人と自然が共に暮らし、豊かに時を重ねる―。
そんな穏やかな毎日が、次の世代、またその次の世代へと
続いていくような庭づくりを目指しています。