ブログ
設計・施工
千曲市屋代の庭
2020.12.16
あまりの忙しさにブログ更新をサボっていました。すみません!
これから順次更新したいと思います。鬱蒼としたお庭を爽やかにしたいとのご依頼。
解体。
ここにあった石は敬意を表し全て使います。
木々も使えるものは使います。石を並べ替えて、園路とちょっとしたせせらぎをつくりました。
いずれコナラやウワミズザクラといった高木層が樹冠を広げ、それらの下で木々は健全に育ち、健全な木々が与えてくれる緑陰と、それらの生命活動である蒸散作用によって得られる微気候改善効果という大きな恩恵を受けて、住まう人に快適な外空間を提供するというデザインです。
つまり、夏涼しいってことです。
長野でお庭のことなら28LABO(ニワラボ)
長野県千曲市八幡6026-1
TEL : 026-214-2368
FAX : 026-214-2442
安らぎを育む
くつろぎの空間づくり。
自然と共に生きる環境を
ご提供いたします。
わたしたちは、長野県全域(長野市、松本市、上田市、佐久市、軽井沢)を中心に庭園の工事や整備、管理など、造園を行なっております。造園のプロとして長年培った技術を活かし、樹木の特性を考えながら、
設計から施工、維持管理、造園・外構・エクステリアまで一貫して承っております。
庭と建築は、それぞれが繋がり合うことで、より心地のいい空間となります。
人と自然が共に暮らし、豊かに時を重ねる―。
そんな穏やかな毎日が、次の世代、またその次の世代へと
続いていくような庭づくりを目指しています。